One Point English

医学英語論文の書き方マニュアル – 33:「they」の単数使用 : 言語の柔軟性や社会の変化を反映

医学英語総合サービスでは、弊社の校正・翻訳・投稿支援を利用くださったお客様に、月1回お知らせレターを配信しております。One Point Englishのショートメッセージも配信していますのでご紹介します。

ジェンダーインクルーシブな社会の中で、「he/she」などの性別を限定する表現を避けるために「they」 の使用が、広く受け入れられつつあります。特に職場や教育現場、メディアでは、ノンバイナリーやトランスジェンダーの人々の性自認に配慮するため、意識的に「they」を使うケースが増えています。

1. 医療現場での例

Context: 医療従事者が患者の性別を知らない、あるいは特定したくない場合に使う例。
文例: If a patient comes in and they don’t have an appointment, we ask them to fill out a form.
• 日本語訳:患者が来院し、予約がない場合、フォームに記入してもらいます。
• 解説: この文では「患者 (a patient)」が単数であるにもかかわらず、「they」を使用して性別を特定していません。

2. 企業のポリシーやインクルージョン文書

Context: 企業がジェンダーに配慮した言葉を使い、全ての従業員を対象にする場合。
文例: Each employee should ensure they complete their training on time.
• 日本語訳:各従業員は、自分のトレーニングを期限内に完了するようにしてください。
• 解説: 「each employee」という単数形の名詞に対応する代名詞として「they」が使われています。「he or she」を避け、ジェンダー中立的な表現にしています。

3. 法的文書やガイドライン

Context: 書類などで特定の人の性別を示さない一般的な言い回し。
文例: If someone loses their passport, they should contact the nearest embassy immediately.
• 日本語訳: もし誰かがパスポートを失くした場合、直ちに最寄りの大使館に連絡してください。
• 解説: 「someone」が単数であるにもかかわらず、「their」や「they」を使ってジェンダーを特定しない表現になっています。

Coffee Break

青い目はblue eyes ですが、黒い目は?
black eyesと表しそうですよね。

しかし実際はdark eyesやbrown eyesまたはdark brown eyesといいます。
black eyeはふつう「(なぐられた後の)目のまわりの黒あざ」を表しますので、注意しましょう。
He has a black eye.(彼は目のまわりにあざができています。)

  • 英文校正
  • 英訳
  • 和訳
※価格は税抜き表記になります